
辰野金吾デザインでつくるオリジナルプリントアイテム(東京ステーションギャラリー)
「日本の近代建築の父」といわれている辰野金吾の没後100年を記念して開催される展示会に合わせた特別企画。辰野金吾が生前に残したデザインスケッチをプリントしてつくる、オリジナルアイテムを展開します。アイテムはTシャツ/トートバッグ/サコッシュなど。100種類以上のモチーフの中から好きな組み合わせて、自分だけのオリジナル
「日本の近代建築の父」といわれている辰野金吾の没後100年を記念して開催される展示会に合わせた特別企画。辰野金吾が生前に残したデザインスケッチをプリントしてつくる、オリジナルアイテムを展開します。アイテムはTシャツ/トートバッグ/サコッシュなど。100種類以上のモチーフの中から好きな組み合わせて、自分だけのオリジナル
東京駅の一部改修に伴いうまれた、歴史ある古いレンガを素材として使ったワークショップの開発案件。レンガの質感を活かしつつ、東京駅で実際に使われていたレンガと金箔を合わせて、アクセサリーをつくるワークショップに仕立てました。形を選んで、レンガを砕いてデザインして、レジンで固めて金具をつけて、1時間程度。駅やJR関連施設で
2018年9月28-30日の3日間、台北市が運営する「台北市文化基金」協力のもと、Makers' Baseを運営する株式会社メイカーズは、「東京想像 -CREATION & EXPERIENCE-」という、ワークショップと作品販売サービスのイベントを開催いたしました。イベントは台北市の史跡である「松山文創園区
2017年1月1日から1月17日までチームラボ★と北海道のテレビ局HTBとのコラボ企画「つくる!未来工房」を期間限定のポップアップショップとして札幌ファクトリーの展開。チームラボ★の企画である「チームラボ★アイランド 踊る!美術館と学ぶ!未来の遊園地」と連動。チームラボ★アイランドで撮影した写真や描いた絵を使って、ス