陶芸体験。講師と一緒にサンプル作品を見ながら、土を使ったオリジナル作品をつくります。電動ろくろを使っても、手捻りで完成させてもOKです。日常生活の中で触れる機会が少ない粘土と向き合い、日常を忘れて没頭できる時間。はじめて体験される方や、お子様と一緒でもご参加可能です。
[サービスの基本概要]
サービス:ワークショップ
商品 :陶器
内容 :陶芸体験
デザイン:サンプルを参考に自由に
基本価格:¥5,000+税
制作時間:2時間
受け渡し:後日引取/有料配送

[器の種類]
以下のようなサンプルをご用意しています。
マグカップ、茶碗、湯呑み、花瓶、小鉢、豆皿、魚皿
丸皿、角皿、パスタ皿、うどん鉢、徳利、お猪口、オブジェ
他、希望に合わせて制作をすることが可能です。
[器の数]
まず、器の数についての基本ルールは以下の通りです。
「6つ作って、2つ選んで焼き上げる」
体験の中では、最大6つの作品を作ることができます。出来上がったら、その中から好きなものを2つ選び、スタッフが焼き上げて後日お渡しいたします。つまり、参加費の中には「6つ作って、2つ焼き上げる権利」が含まれています。もちろん、最大6つなので、それよりも少ない数で終えても構いません。
また、追加料金で焼き上げる器の数を増やすこともできます。作り上げた6点すべてを焼き上げることもできます。1点追加あたり¥2,000+税でのご案内です。
[器のサイズ]
制作可能なサイズは以下3種類。制作する作品の縦+横+高さの合計により、サイズ設定と追加料金があります。
①25サイズ
規定範囲:縦+横+高さが25cm以内
追加料金:なし
②35サイズ
規定範囲:縦+横+高さが35cm以内
追加料金:1点あたり¥1,000+税
③45サイズ
規定範囲:縦+横+高さが45cm以内
追加料金:1点あたり¥2,000+税
*基本料金に含まれているのは①×2点です
*サイズは焼成前の計測です
*焼成後90%程度まで縮小します
*当日サンプルを見てサイズは決定します
[器の色/釉薬色]
釉薬は以下15種類ご用意しており、そのうち1種類を選択して使用します。8種類は無料で、7種類は追加料金で選択可能。基本料金の中には無料釉薬のいずれか1色分(好きな色を選択)が含まれており、その色を使用して全ての器を仕上げます。
無料釉薬
A:橙色
B:乳白釉色
C:黄色
D:青柚子肌色
E:透明色
F:なまこ色
G:織部色
H:トルコ色
有料釉薬(¥1,000+税)
I:桃柚子肌色
J:赤色
K:緑砂色
L:金そば色
M:空色
L:瀬戸黒色
O:黄色砂色
*当日サンプルを参考に釉薬色は選択
*追加料金(¥1,000~¥2,000+税/色)で複数色を使用することも可

[体験の流れ]
①進め方/作り方の基本説明
②作りたい形をサンプルから選択
③サンプルを参考に最大6点制作
④6点の中から焼成希望作品を選択
⑤希望する釉薬の色を選択
*当日はここまで
*後日、担当にて素焼き/釉掛け/本焼き対応
[完成までの期間]
基本は開催日から4週間で焼き上げます。追加料金で短縮することも可能です。
◯3週間 : ¥1,000+税/点
◯2週間 : ¥2,000+税/点
◯1週間 : ¥3,000+税/点
[完成品の受渡し]
来店引取か配送が選択可。来店引取は無料。配送の場合、料金は以下の通りです。
◯関東:1,000円+税
◯東北/信越/北陸/東海/近畿/中国:1,500円+税
◯北海道/九州/四国:2,000円+税
◯沖縄:2,500円+税
*佐川飛脚便を使用します
*海外配送可、コチラからご相談下さい
*2名以上をまとめる場合、2人目以降の料金は設定料金の半額
[特別特典]
配送料について、以下の特別特典があります。
「当日の追加料金¥5,000+税以上で配料金が無料!」
追加料金は、以下項目の合算金額です。
◯器の追加:¥2,000+税/点
◯サイズアップ:¥1,000〜¥2,000+税/点
◯有料釉薬:¥1,000円+税/色
◯納期短縮:¥1,000〜¥3,000+税/点
これらの金額の合算が1名あたり¥5,000+税以上であれば、地域問わず配送料が無料となります。ぜひご活用ください。

[作業にあたり]
爪が伸びていると作業できません。ご来店前にご確認いただき、爪を切ってからご参加ください。
[年齢制限]
ありません。お子様もご参加いただくことが可能です。ただし、16歳以下の場合、必ず保護者の方と一緒にお越しください。その際、お子様1名分ではなく、保護者の方とお子様の合計人数でご予約ください(お子様だけで作業する、ということはできないため)。
[アクセス]
〒152-0031 東京都目黒区中根1-1-11
東急東横線都立大学駅から徒歩1分
[備考]
*店舗に駐輪・駐車スペースなし
*最低履行人数2名(開催2日前判断)
*未成年1名での参加は不可
*年齢問わず見学の御同伴は不可
*15分以上遅刻する場合、参加不可

[Makers’ Baseについて]
[ご予約]
以下のいずれかの方法でご予約下さい。
◯予め用意してある日程から予約
本ページ下部のカレンダーより日程を選択し、登録/決済を行って下さい。クレジットカードでのご案内となります。決済完了をもって、ご予約完了となります。1名からご予約可能です。尚、最低履行人数(2名)に満たない場合、開催中止となることがあります。1名で参加される場合、すでに参加希望者のいる枠でのご登録がオススメです。
◯新たに日程を設けて予約
2名以上の参加予定者が必要です。調整可能な日程であれば、平日も含めて開催できます。「コチラ」からお問合せください。
*銀行振込希望は「コチラ」から
*ご予約後のキャンセル不可
*日程変更は開催1週間前/1度のみ可
*親子参加は両名とも支払必要